2024.06.06創造と共同による研究力の向上
現役同志社大生 起業家トークイベント ~起業せずにはいられなかった~
[会場:今出川キャンパス 良心館ラニング・コモンズ2F] 2024年5月30日(木)開催
アントレプレナーシップをより身近に感じてもらおうと、現役同志社大生起業家を集め、彼らの話を聞くトークイベント「起業せずにはいられなかった」を、同志社大学今出川キャンパスで開催しました。
現役学生起業家3名と、今春卒業した起業家1名に登壇いただき、活発に意見が交わされ、会場は熱気に包まれました。現役同志社大生起業家によるトークイベントは初めての試みでしたが、参加者は、同志社大学生はもちろん、中学生や高校生、京都府や他大学の職員の方を含め、51名にご参加いただきました。
イベントでは、最初に登壇者4名がそれぞれの事業内容を説明した後、「そもそもなぜ学生のうちに起業しようと思ったのか」「実際に起業してみたら何に困ったのか」「将来どうしたいのか」などのテーマに分けて議論をしました。「起業するなら自分にあったやり方で、いかに長く続けられるかが大事だと思う」「悩みを定期的に話せる相手がいるのは大事」「市場があるかどうかは調べておいた方がいい」などの意見が出され、参加者は熱心に聴き入り、質問も相次ぎました。
イベント終了後も登壇者を囲んで、話を聞いている参加者が多く見られました。
学生で起業した3名の登壇者は、事業内容やキャラクターは異なっているが、一点共通しているところがある。
大学に通って就活して企業に勤める道もあるが、彼らはとにかく、~起業せずにはいられなかった~ という情熱を抱いている。
そんな彼らに、
・そもそもなぜ学生のうちに起業しようと思ったのか
・実際に起業してみたら何にこまったのか
・営業活動や資金調達はどうしているのか
・将来どうしたいのか etc.
現役同志社大生の起業家たちに本音で語り合ってもらいます。
起業に関心のある方も、よくわからないという方も、ぜひご参加ください。
登壇者紹介